過日開催された議会運営委員会では、今年を締めくくる第346回通常会議を、11月29日から12月18日までの日程で行うことを決定。

初日即決で予定する監査委員の選任及び収用委員会委員の任命同意案件初め、宇都宮市街地開発組合からの寄付金を活用し、グリーンスタジアムサブグランドの人工芝張替工事1億8,000万円を計上する一般会計補正予算(第3号)、栃木県国民健康保険運営協議会・国民健康保険保険給付費等交付金及び国民健康保険事業費納付金に関する条例制定、公衆に著しく迷惑をかける行為等の防止や風俗営業等規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の一部改正、馬頭最終処分場整備運営事業の特定事業契約並びに総合スポーツゾーン硬式野球場メインスタンド改修等工事請負契約の締結など、30件の議案等提出が予定されている。

なお、予算特別委員会の取扱いについては、12月補正予算案がグリーンスタジアムサブグランドの一部改修事業のみのため、9月議会に続き開催を見送ることとしました。

初日29日の本会議終了後には、私たち会派の斉藤孝明議員含む7名が在職10年以上により、全国議長会及び栃木県政功労者として表彰式が行われます。

12月1日、5日・6日の3日間に会派代表並びに一般質問、8日に常任委員会を予定。

2月予算議会での会派代表質問に続き、私は今年2度目の登壇を1日(金)午前1125分から、船山幸雄議員が6日(水)1115分からそれぞれ一般質問を行います。

今回は①平成30年度予算編成方針、②宇都宮市街地開発組合解散に伴う基金の活用、③とちぎ健康プラン21による県民の健康づくり、④UIJターン就職推進と若年労働力の確保、⑤那須雪崩事故検証委員会最終報告書を受けた対応と再発防止、⑥第二期県立高校再編計画の6項目にわたり私なりの所見と提言を申し上げ、知事初め県執行部と議論をして参ります。

本会議は議場での傍聴とともに、とちぎテレビ・栃木放送にて生放送されますので、是非ご視聴ください!

Follow me!