―観光スポット魅力アップへ!―

20150507

5月5日(火)午前、足利織姫神社奉賛会(会長:石井金吾氏)による春季行事が行われました。

本殿内での神事に加え、御神楽や歌手・真氣さんの「織姫の祈り」、足工高吹奏楽などの奉納演奏に、野天呈茶・和菓子・手打ちそば等の売店が例大祭への賑わいを一層盛り上げていました。

当神社は、産業の繁栄と家運隆盛を願う守護神・縁結びの神社であり、市民のシンボルとして親しまれています。

昨年は「恋人の聖地」「日本夜景遺産」に相次いで認定されました。また県では、県民が大切にしたい自慢できる100の魅力「とちぎの百(ひゃく)様(さま)を企画し、県内外からの投票で選定した結果、足利フラワーパーク・鑁阿寺・史跡足利学校・渡良瀬川・相田みつをなどと合わせ、「朱塗りのお宮が緑に映えて美しく、眺望抜群」との評価のもと選ばれてもいます。

こうした評価は、ひとえに長年の地道な活動を行ってきた石井会長初め奉賛会皆さんの存在あっての事と改めて敬意を表します。

Follow me!