新たな任期のもと県議会はこの程、議員全員協議会を開催し「世話人会」の設置を決定した。

世話人会では今後、当面の主要日程及び第356回招集会議の開催日、会派の結成、議会運営委員の定数や常任委員等の会派割り振りについて協議していく。

全員協議会では板橋一好議員(小山市・野木町 13期)を座長に選出し進行。初めに福田知事より当選の祝意に続き、秋のラグビーワールドカップや来年の東京オリ・パラ、そして3年後のいちご一会とちぎ国体等本県の魅力・実力を発信する絶好の機会と捉え、国内外へ向け「選ばれるとちぎ」の実現と、県政が県民にとってより身近なものとなるよう共に取組みたい、との期待が述べられた。

私はこれまで同様、連合栃木推薦議員として会派「民主市民クラブ」に所属。今期は山田みやこ議員(宇都宮市・上三川町 5期)を代表に、副代表・斉藤孝明議員(同 4期)、幹事長・松井正一(鹿沼市 4期)、政調副会長・中屋大議員(小山市・野木町 2期)、そして新進気鋭の小池篤史議員(宇都宮市・野木町 1期)が副幹事長として加わり6名体制でスタート。

私は引き続き政策担当として政調会長に就任,県政の課題解決へ前例に捉われることなく、スピード感を持って取組みます。

会派は前期8名体制から2名減となりましたが、6名でカバーし合い「現場主義」を基本に県民や地域に寄り添い活動してまいります!

議席の指定や議会運営委員の選任、特別委員会の設置及び正副議長選挙等行う第356回招集会議は今月21日を予定。

Follow me!