当日午前10時から第329回県議会が召集され、正副議長選挙や監査委員の選任、各種所属委員会の決定等新たな議会体制作りが行われました。
冒頭の正副議長選挙では、岩崎信議員(芳賀郡4期)が第102代議長に、副議長には五十嵐清議員(小山市・野木町4期)が就任。私の所属する「民主党・無所属クラブ」は今期第2会派に復帰した事から、副議長選挙に佐藤栄会派代表で臨んだものの、思いは届きませんでした。
私自身は「県政経営委員会」並びに「次期プラン及び地方創生総合戦略検討会」所属となり、同検討会では三森会長のもと、副会長に選任されました。本年2月、28年度から5ヵ年の県総合計画である「次期プラン【第1次素案】」を取りまとめた所であり、仕上げの一年となります。
また「地方創生総合戦略」は昨年国の関連法成立を受け、人口減少対策・定住促進の取組み等「消滅自治体」回避に全国自治体が年内策定に向け取組んでいます。前例にとらわれない発想のもと、精力的かつスピード感を持って議論を重ねて行かなければなりません。
今回、大変重要な検討会に所属し、副会長職まで担う事となり責任重大です。しっかりと職責を果たしていきたいと思います。
引続き「とちぎ創生」に、皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
*《議会からのお知らせ》
議会広報活動として、全議員へのインタビュー取材を「とちぎテレビ」等通じ放送します。
○「とちぎテレビ」(テレビ)
5月28日(木)20:30~21 (本放送)
5月29日(金)11:30~12:00(再放送)
○「栃木放送」(AMラジオ)
6月 1日(月)12:00~12:30
○「エフエム栃木」(FMラジオ)
6月11日(木)10:55~11
7月14日(火)23:55~24