お正月気分もすっかり抜け、既に通常の「生活モード」展開中と推察します。

私自身の活動に際し、種々お世話になっております事に深く感謝申し上げます。

昨年栃木県は「震災からの復興仕上げの年」とし、被災施設の除染や復旧が進められる中、「景気の地方への実感」が図れるよう対策も講じられました。県有施設の大半が改修され、県内への企業誘致も群馬・茨城に及ばないものの、新規進出件数は全国上位の状況となりました。

一方、足利市では鑁阿寺が国宝指定となり、大変喜ばしい限りです。一昨年の県立博物館での「尊氏縁の特別企画展」以降、滞在型観光に劣る本市にとって、地域別観光の充実を求めてきましたが、昨年9月県補正予算で県南など5ルートに分け、「特典付き県内周遊パスポート事業」が取組まれる事となり、国宝鑁阿寺への関心の高まりと共に足利への注目度アップを期待しています。

今年は午年、馬の身体的特徴は視野が350度、耳は音のする方向に180度動き、時速60㎞超で走るといわれます。「駆け回る」ような忙しさは内容にもよりますが、皆さまにとって「躍動感溢れる」「心躍る」一年となりますよう祈念いたします、今年もよろしくお願いします!

栃木県議会議員 加藤正一

Follow me!