平28年消防表彰式あいさつ平28年消防表彰式受賞者謝辞

 年頭の恒例行事、足利市消防出初式及び表彰式が1月10日(日)盛大に行われました。

 出初式に先立ち、消防団並びに防火団体等表彰式が8年ぶりに市民会館大ホールを会場に、自主防災組織関係者も参加のもと、知事表彰の模範団員や県消防協会長表彰となる功績者を含む永年勤続や親子団員、優良防火防災団体など104名並びに23団体の方々が受賞の栄に浴されています。

 私も県議を代表し、昨年の豪雨災害でも被災地の消防団が災害対応に奔走していた様子や、未だ記憶に新しい一昨年小俣町における大規模林野火災での数日間、昼夜に亘る消火及び監視活動に自らの危険を顧みず従事していた事など、日頃の訓練と消防活動に深く感謝と敬意を表した次第です。

 式の結びには、功績章と合わせ親子団員・成績優良分団としても表彰となった第16分団・矢田寛分団長から、自身の消防団活動の思い出や今後への力強い決意が述べられました。

放水平28年消防出初式連合平28年消防出初式分列行進

 式後には市内通り1丁目から2丁目までを、保育所児童による幼年消防クラブも加わった分列行進が整然と行われ、渡良瀬川河川敷での見事な連合放水は迫力満点。

 その様子に改めて本市消防活動の頼もしさと安心を実感する一方、消防団関係者ご家族の活動へのご理解ご協力に心から感謝申し上げ、団員各位におかれては健康に十分留意し、従事されますようお祈りいたします。

Follow me!