コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人に安心、暮らしにゆとり、地域に元気!!

前栃木県議会議員 かとう正一
  • ホーム-HOME-
  • 自己紹介-PROFILE-
  • 政 策-POLICY-
  • 議会報告-REPORT-
  • 励ます会-COMMUNITY-

活動報告

  1. 前栃木県議会議員 かとう正一
  2. 活動報告
2021年6月23日

「コロナ禍の生活困窮世帯支援拡充」=第376回通常会議=

2021年6月10日

「氾濫・越水対策に機能強化」=排水ポンプ車配備=

2021年6月1日

「県営ワクチン接種会場を設置」=6月県議会開議=

2021年5月21日

「ワクチン接種体制強化と飲食・宿泊業支援」=5月補正予算措置=

2021年5月7日

「どうなる? ~聞いて・知って・語ろう~」=市民会館整備有志学習会設立=

2021年4月30日

「家畜伝染病豚熱(CSF)の根絶へ」=防疫対策等要請行動=

2021年4月16日

「コロナ第4波警戒へ政策実現」=4月補正予算編成=

2021年3月29日

「希望の道を、つなごう。」=東京2020オリンピック聖火リレー出発式=

2021年3月22日

「県民&アスリートとスポーツの交流拠点」=栃木県新体育館・屋内水泳場完成

2021年3月7日

「本番へ県民総参加で機運醸成!」=とちぎ国体・とちぎ大会カウントダウン=

2021年2月27日

「県民の命と暮し守る予算問う」=第372回通常会議開会=

2021年1月20日

「感染減少へ緊急事態宣言中!」=《時短営業協力金》予算措置=

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

「みんなで創る、未来のとちぎ!」=今年は栃木県誕生150年=
2023年1月7日
「足利で自動運転実証実験」=栃木県ABCプロジェクト=
2022年12月25日
「支援学校寄宿舎閉舎を延期」=第390回通常会議=
2022年12月20日
「寄宿舎設置 他県に学ぶ」=新潟県特別支援学校調査=
2022年11月28日
「子どもの笑顔が続ける力」=足利流子ども食堂ふれ愛よこまち=
2022年11月10日
「誰もが活躍、輝く共生社会」=いちご一会とちぎ大会=
2022年11月5日

Copyright © 前栃木県議会議員 加藤正一(Kato Shoichi) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 政 策
  • 議会報告
  • 励ます会
PAGE TOP